行政書士若林崇雄事務所

見積無料

行政書士

行政書士若林崇雄事務所

相続手続のサポートならお任せ下さい。丁寧かつ迅速に対応致します。

相続に関するお悩みはございませんか?行政書士若林崇雄事務所は北海道北見市で、遺言書や遺産分割の手続きをわかりやすくサポートしております。『街の法律家』として、ご依頼者様に寄り添った対応を大切にしております。お気軽にご相談ください!

アクセス

所在地:北海道北見市桂町2-193-6

アクセス:JR石北本線西北見駅から徒歩20分

所属する専門家の経歴

  • 若林 崇雄

    行政書士、宅地建物取引士、管理業務主任者

事例

    • 相続全般 /
    • 遺産分割 /
    • 遺言書
    相続財産手続きと金融機関手続きのお悩みの相談事例
    相談内容
    相続人はご依頼人(姉)と妹の2人(ご依頼人は北見市在住、妹はⅠ県在住)。金融機関は4機関。被相続人は転籍が多く計7回(北見市3回、他市町4回)。相続財産は預貯金と不動産(被相続人名義の土地・建物)。ご依頼人は多忙。分割方法・内容はすでに話し合いが終了している。
    解決
    遺言書有無の確認(→無)。戸籍・除籍等の収集代行(一番時間がかかった)。遺産分割協議書作成代行・法定相続情報証明一覧図の作成・申請・受領代行。各金融機関手続き代行。相続登記の司法書士への依頼代行。
    弊社事務所において、初回を含め4回の相談・打合せ。各凡そ1時間要した。
    ポイント
    初回:相談内容によりご依頼人が解決したい事項のヒヤリング。そしてご提案。
    2回:初回の内容により見積書提示。ご納得頂けたら業務委託契約書に記名捺印。業務開始。今後のスケジュールを提示。
    3回:遺産分割協議書下書、相続人確定の確認。振込先金融機関とその委任状、他の委任状、署名捺印(他の相続人とは行政書士が、郵送、メールでやり取り)等。
    4回:遺産分割協議書への署名捺印(他の相続人とは行政書士が郵送、メールでやり取り)。司法書士とのやり取り説明。相談・打合せ業務はここまで。
    5回:すべての収集・預かった書類の返却、相続登記簿等の納品。業務終了。

    ご依頼人は多忙なため、進捗具合を絶えずメールでご報告。電話連絡は皆無であった。とにかくご依頼人に不安感を与えないように努めた。
    ご依頼から終了まで、凡そ約2カ月を要した。
行政書士若林崇雄事務所

営業時間・事務所の特徴

  • 連絡先

  • 所在地

    北海道北見市桂町2-193-6

  • アクセス

    JR石北本線西北見駅から徒歩20分

  • 営業時間

    月曜日から土曜日は9:00~18:00、日祝は事前予約で対応可

  • 対応地域

    オホーツク管内

  • 対応業務

    遺言書 / 遺産分割 / 相続財産調査 / 相続手続き / 銀行手続き / 戸籍収集 / 相続人調査

  • 対応体制

    訪問可 / 土日相談可 / 初回相談無料 / 18時以降相談可 / 事務所面談可

  • 資格等

    行政書士

  • 所属団体

    日本行政書士会、北海道行政書士会

  • その他取り扱い業務

    各種許可書申請、各種契約書作成

姉妹サイト「いい相続」にて、お電話での相談も受け付けています
phone_in_talk電話無料相談(平日9時-20時/土日祝9時-18時)
姉妹サイト「いい相続」にて
お電話での相談も受け付けています
phone_in_talk電話無料相談(平日9時-20時/土日祝9時-18時)