相談内容
依頼内容は相続人調査(実子の存在及び仮に存在するのなら所在の調査)及び遺産整理業務である。
相続人の調査も全く先が見通せない状況であるし、遺産整理業務の内容も預貯金解約、高額療養費の請求、保険(医療・生命)の請求、年金の請求等多岐にわたり、とにかくやるべきことがやたらと多い印象であった。
仮に実子が見つかったとしても、親子関係は相当に複雑であるだろうし、素直に相続手続きに協力してくれるかまったく見通しが立たない状態であった。
見積無料
司法書士
所在地:栃木県宇都宮市一ノ沢町285番地28メゾン一の沢101
アクセス:車
作新学院・護国神社交差点を大谷方向に500m右手 ほっともっと至近
公共交通機関
JR宇都宮駅西口バス乗り場6番7番 駒生営業所もしくは立岩行き 陽西中西バス停(乗車時間約20分)下車至近
司法書士
経歴
昭和47年2月 栃木県日光市花石町に生まれる。
53歳 体重80kg みずがめ座 O型 開業して24年目
平成2年3月 栃木県立栃木高等学校卒業
平成2年4月 東北大学法学部法律学科入学
平成7年3月 東北大学法学部法律学科卒業
平成8年11月 司法書士試験合格
品川大崎の司法書士事務所、日本橋の司法書士事務所に勤務
平成14年4月 日光市並木町に司法書士事務所開業
平成16年3月 簡易裁判所訴訟代理権認定
平成18年11月 社会保険労務士試験合格
平成20年5月 社会保険労務士事務所開業
平成21年4月 個別労働紛争解決代理業務試験合格。特定社会保険労務士付記
平成27年2月 業務拡大のため、宇都宮市一ノ沢町に事務所移転。
平成28年12月 相続診断士資格・カウンセラー資格取得
現在、相続手続き業務、遺言作成業務、生前贈与業務(司法書士業
務)、未払い残業代請求案件を中心とした労働者からの労働トラブル
相談(社会保険労務士業務)を中心に業務展開。
今後も皆様のお役に立てるよう頑張ります。
家族
妻 食いしん坊で、名もなき創作料理を始終作っています。ちょっと変人。
でも、まぁまぁ優しい人かも知れません。
司法書士・公益社団法人リーガルサポート東京支部会員(成年後見業務)。
趣味
① 食べ歩き
新規開店情報を耳にすると、2週間以内に現地調査をしないと気が済みません。
視力はあまり良くはありませんが、飲食店の看板だけは何故かよく目に入ります。
「趣味は体を表す」、私と会われた方はそのことを実感すると思います。
② 家庭菜園
狭い庭をやりくりしていろいろな野菜果物を作っています。
長所
人の話を聞くのは得意な方です。じっくりお話を伺います。
毎日こつこつ、が私の長所です。
著書・講演等
所有者不明土地と空き家・空き地をめぐる法律相談(新日本法規出版)共同執筆者
石川司法書士事務所
を含めた一括見積もりのご依頼はこちら
営業時間・事務所の特徴
連絡先
所在地
栃木県宇都宮市一ノ沢町285番地28メゾン一の沢101
アクセス
車
作新学院・護国神社交差点を大谷方向に500m右手 ほっともっと至近
公共交通機関
JR宇都宮駅西口バス乗り場6番7番 駒生営業所もしくは立岩行き 陽西中西バス停(乗車時間約20分)下車至近
営業時間
午前9時から午後5時 土日祝日も対応可(要事前予約)
対応地域
栃木県全域 ※宇都宮市内は訪問対応可。それ以外の地域は応相談。
対応業務
遺言書 / 遺産分割 / 相続財産調査 / 相続登記 / 相続放棄 / 相続手続き / 銀行手続き / 戸籍収集 / 相続人調査 / 生前贈与(不動産名義変更)
対応体制
電話相談可 / 訪問可 / 土日相談可 / 初回相談無料 / 18時以降相談可 / オンライン面談可 / 事務所面談可
資格等
司法書士 / その他(社会保険労務士)
所属団体
栃木県司法書士会
その他取り扱い業務
遺族年金請求業務(社労士業務)
石川司法書士事務所
を含めた一括見積もりのご依頼はこちら
あなたに一番合った専門家から
無料で提案が届きます
栃木・宇都宮の相続手続き何でも相談室
事務所情報を令和6年度及び令和7年度宇都宮市発行「宇都宮市おくやみガイドブック」掲載中です。
・お電話でのご相談は、夜8時まで。
・土曜・日曜のご相談にも対応。
・当事務所にお越しいただく交通手段がない方、ご病気等 でお身体が不自由な方等、ご自宅等への出張も可能です。
・ ご相談はすべて無料です。
・ お見積もりも無料です。