税理士法人ブライト相続
見積無料
税理士
アクセス
所在地:東京都千代田区九段南2-4-12 九段南テラス6階
アクセス:地下鉄半蔵門線・東西線・都営新宿線
「九段下」駅2番出口より徒歩8分
地下鉄有楽町線・南北線・都営新宿線
「市ヶ谷」駅A3出口より徒歩8分
JR総武線「市ヶ谷」駅より徒歩10分
所属する専門家の経歴
-
竹下 祐史(たけした ゆうじ)
代表社員税理士・公認会計士
経歴
東京都国立市出身
・出身校
麻布高等学校卒
横浜市立大学卒
・2006年
監査法人トーマツ 入社
東証上場企業への財務諸表監査、内部統制監査、その他関連するコンサルティング業務に従事
・2012年
税理士法人レガシィ 入社
200件超の相続税申告、相続税還付、家族信託の組成、その他相続・事業承継対策コンサルティングに従事
・2019年
税理士法人ブライト相続 開業著書・講演等
・著書「円満相続をかなえる本」(幻冬舎出版・2020年9月発行)(共著・電子書籍のみ)
-
天満 亮(てんま りょう)
代表社員税理士
経歴
東京都江東区出身
・出身校
県立千葉高等学校卒
慶應義塾大学卒
・2004年
金井公認会計士事務所(東京都千代田区⇒港区) 入所
中小企業者の法人税、所得税及び消費税申告業務を中心に、資産税業務、月次経理業務、給与計算業務その他幅広く従事
・2012年
税理士法人レガシィ 入社
200件超の相続税申告、相続税還付、遺言その他相続対策コンサルティング業務、相続セミナー講師、税制改正プロジェクト等に幅広く従事
・2019年
税理士法人ブライト相続 開業 -
山田 浩史(やまだ ひろし)
代表社員税理士
経歴
東京都杉並区出身
・出身校
中央大学杉並高等学校卒
日本大学芸術学部卒
・2012年
税理士法人レガシィ 入社
200件超の相続税申告、相続税還付、税務調査対応、譲渡所得税申告、遺言書作成その他の相続対策コンサルティング業務など、数多くの資産税関連業務に従事
・2019年
税理士法人ブライト相続 入社 -
戸﨑 貴之(とざき たかゆき)
代表社員税理士
経歴
群馬県太田市出身
・出身校
白鴎大学足利高等学校卒
東京理科大学卒
・2011年
税理士法人レガシィ 入社
300件超の相続税申告、相続税還付、意見聴取・税務調査対応、譲渡所得税申告、相続顧問、遺言書作成、家族信託その他対策コンサルティング業務など、数多くの資産税関連業務に従事
・2019年
税理士法人ブライト相続 入社 -
北川 聡司(きたがわ さとし)
代表社員税理士
経歴
埼玉県所沢市出身
・出身校
立教高等学校(現立教新座高等学校)卒
立教大学卒
・2008年
みらい会計税理士法人(東京都豊島区) 入社
中小企業の法人税・消費税申告、個人事業主の確定申告を中心に、記帳代行、給与計算、年末調整などの事業者向業務に従事
・2011年
税理士法人レガシィ 入社
200件超の相続税申告、税務調査対応、相続税還付、遺言や家族信託の組成に関する生前コンサルティング、金融機関を中心としたセミナー講師など、相続関連業務に幅広く従事
・2011年
税理士試験合格(相続税、法人税、消費税、簿記論、財務諸表論)
・2020年
税理士法人ブライト相続 入社

税理士法人ブライト相続
を含めた一括見積もりのご依頼はこちら
営業時間・事務所の特徴
-
連絡先
-
所在地
東京都千代田区九段南2-4-12 九段南テラス6階
-
アクセス
地下鉄半蔵門線・東西線・都営新宿線
「九段下」駅2番出口より徒歩8分
地下鉄有楽町線・南北線・都営新宿線
「市ヶ谷」駅A3出口より徒歩8分
JR総武線「市ヶ谷」駅より徒歩10分 -
営業時間
平日 9:00-21:00 土日祝 9:00-21:00
-
対応地域
全国
-
対応業務
遺言書 / 遺産分割 / 生前贈与 / 相続財産調査 / 相続税申告 / 家族信託 / 相続税対策
-
対応体制
電話相談可 / 訪問可 / 女性スタッフ対応可 / 土日相談可 / 初回相談無料 / 18時以降相談可
-
資格等
税理士
-
所属団体
東京税理士会 麹町支部(税理士法人番号第4494 号)
-
その他取り扱い業務
相続・事業承継対策、その他資産税関連業務
税理士法人ブライト相続
を含めた一括見積もりのご依頼はこちら
他の条件で探す
あなたに一番合った専門家から
無料で提案が届きます


お電話での相談も受け付けています
【いい相続 首都圏エリア賞受賞】相続税申告200件超の税理士が対応
日本経済新聞「信頼できる相続・贈与に詳しい相続税理士50選」に掲載(令和3年4月16日)。
税理士法人ブライト相続は、相続税申告200件以上を経験した相続・事業承継専門の税理士が在籍し、相続税申告をお手伝いしています。
土地の最大限の評価減や小規模宅地の特例適用など、不動産の評価に強みを持っています。また、単なる手続きの代行ではなく、節税を考慮した遺産分割案のアドバイス、二次相続も見据えたサポートをご提供します。なお、関係書類の取得代行、準確定申告、金融機関の相続手続はオプションサービスとして必要な方へご提供しています。
正式にご契約いただくまではご費用は発生いたしません。相続税に関して経験豊富な税理士がご対応させて頂きます。ぜひお気軽にご相談ください。