地域
都道府県と市区町村を選択できます
資格
資格を選択できます
対応業務
相続財産調査 
対応体制
対応体制を選択できます
13977

見つかりました

並び替え

    木村綜合法務事務所

    アクセス桐生駅より車で10分

    見積無料

    PR

    • 対応地域
      群馬県全域、栃木県足利市、栃木県佐野市
    • 対応業務
      遺言書 / 遺産分割 / 相続財産調査 / 相続登記 / 相続放棄 / 家族信託 / 相続手続き / 銀行手続き / 戸籍収集 / 相続人調査 / 生前贈与(不動産名義変更)
    • 対応体制
      電話相談可 / 訪問可 / 土日相談可 / 初回相談無料 / 18時以降相談可 / オンライン面談可 / 事務所面談可
    事務所の詳細を見る

    久保田行政書士事務所

    アクセス鹿児島本線 大牟田駅から車で20分

    5

    1

    見積無料

    PR

    南関ICから車で8分!相続手続きを親切・丁寧にお助けします!

    相続手続きについて、30年のキャリアを活かして親切・丁寧・迅速に手続きを進めさせていただきます。遺言のご相談から、農地の承継、空き家の相続に関するお悩みも併せてご相談頂けます!宅建士やFP資格の資格を活かして、相続問題をトータルでご相談できます!初回相談は無料となっています。お気軽にご相談下さい!

    • 対応地域
      熊本県北部地域、福岡県南部地域、佐賀県(佐賀市近郊地域)
    • 対応業務
      遺言書 / 遺産分割 / 相続財産調査 / 家族信託 / 相続手続き / 銀行手続き / 戸籍収集 / 相続人調査
    • 対応体制
      電話相談可 / 訪問可 / 土日相談可 / 初回相談無料 / 18時以降相談可 / オンライン面談可 / 事務所面談可
    事務所の詳細を見る

    ベストパートナー司法書士・行政書士事務所

    アクセス阪急今津線 逆瀬川駅徒歩1分(西宮北口から逆瀬川まで電車で10分)
    無料駐車場あり

    見積無料

    PR

    逆瀬川駅徒歩1分(西宮北口から逆瀬川まで電車で10分) 相続専門。

    司法書士と行政書士、宅建士のトリプルライセンスによるワンストップサービスで相続手続を解決します。
    「司法書士」 登記のスペシャリスト
    「行政書士」 行政手続のスペシャリスト
    「宅建士」  不動産売買のスペシャリスト
    土日も平日夜間も相談可能ですので、まずは無料相談をご利用ください。

    • 対応地域
      兵庫県全域(宝塚市、西宮市、伊丹市ほか) 大阪府全域(池田市、豊中市、吹田市ほか)
    • 対応業務
      遺言書 / 遺産分割 / 相続財産調査 / 相続登記 / 相続放棄 / 成年後見 / 家族信託 / 相続手続き / 銀行手続き / 戸籍収集 / 相続人調査 / 生前贈与(不動産名義変更)
    • 対応体制
      電話相談可 / 訪問可 / 女性スタッフ対応可 / 土日相談可 / 初回相談無料 / 18時以降相談可 / オンライン面談可 / 事務所面談可
    事務所の詳細を見る

    行政書士オフィスイケダ

    アクセスJR宇都宮駅東口から車で5分。専用駐車場がございます。
    バスをご利用の場合は、バス停「泉が丘小学校前」より徒歩3分、LRTの場合は、「陽東3丁目」より徒歩10分です。

    見積無料

    PR

    家族の安心をつなぐ、遺言と相続の備え

    【宇都宮市および近郊で遺言・相続手続きのことなら、行政書士オフィスイケダにご相談ください】

    行政書士オフィスイケダは、宇都宮市を中心に、地域に根ざした「身近な法律家」として、遺言書の作成から相続手続きまで、丁寧かつ迅速にサポートいたします。

    相続は、大切なご家族を失った後に行う、精神的にも手続き的にも負担の大きいものです。相続が発生した際、適切な対応を怠ると、相続人同士のトラブルや手続きの遅れに発展する可能性があります。当事務所では、お客様のお気持ちに寄り添いながら、複雑な相続手続きもわかりやすくご案内いたします。

    遺言書がある場合にはその内容に従って、ない場合には相続人全員による協議を経て「遺産分割協議書」の作成をお手伝いいたします。

    当事務所では、将来のトラブルを未然に防ぎ、安心した毎日を送っていただくためにも、生前の遺言書作成をおすすめしております。

    • 対応地域
      宇都宮市、上三川町、さくら市、高根沢町、矢板市、塩谷町、大田原市、那須塩原市、那須町
    • 対応業務
      遺言書 / 遺産分割 / 相続財産調査 / 相続登記 / 相続手続き / 銀行手続き / 戸籍収集 / 相続人調査
    • 対応体制
      訪問可 / 土日相談可 / 初回相談無料 / 18時以降相談可 / 事務所面談可
    事務所の詳細を見る

    清水徹也行政書士事務所

    アクセス上毛電気鉄道上毛線「丸山下」駅より車で7分

    見積無料

    PR

    【いい相続 北関東・甲信越エリア賞受賞】遺産分割協議書の作成など、相続に必要な書類作成をサポート

    遺言書作成のサポートや遺言書がなかった場合の 遺産分割協議書の作成など相続に関する サポートを行っております。
    また、相続人の調査・確認、相続財産の調査、 相続財産目録の作成 など、相続に必要な書類の作成もおこないます。お気軽にご相談ください。

    • 対応地域
      群馬県全域と栃木県足利市
    • 対応業務
      遺言書 / 遺産分割 / 相続財産調査 / 相続手続き / 銀行手続き / 戸籍収集 / 相続人調査
    • 対応体制
      電話相談可 / 訪問可 / 女性スタッフ対応可 / 土日相談可 / 初回相談無料 / 18時以降相談可 / オンライン面談可 / 事務所面談可
    事務所の詳細を見る

    市川行政書士事務所

    見積無料

    PR

    • 対応業務
      遺言書 / 遺産分割 / 相続財産調査 / 相続手続き / 銀行手続き / 戸籍収集 / 相続人調査
    事務所の詳細を見る

    いい相続 無料相談窓口

    4.9

    5

    見積無料

    PR

    相続の無料相談受付中!お客様のご要望にあわせて相続の専門家をご紹介します

    「いい相続」は、全国の相続に強い行政書士・税理士と多数提携しています。
    ・初めての相続で、何をしたらいいかわからない
    ・相談先のあてがなくて困っている
    ・評判のいい専門家を紹介してほしい
    ・手続きにいくらくらいかかるのか知りたい
    といったお困り事があれば、まずは「いい相続」の無料相談窓口にお電話ください。
    相続専門のオペレーターが、お客様のお話を丁寧にお伺いします。

    • 対応地域
      全国
    • 対応業務
      遺言書 / 遺産分割 / 相続財産調査 / 相続税申告 / 相続手続き / 銀行手続き / 戸籍収集 / 相続人調査
    • 対応体制
      電話相談可 / 女性スタッフ対応可 / 土日相談可 / 初回相談無料 / 18時以降相談可
    事務所の詳細を見る

    小澤行政書士事務所

    アクセス「喜多方駅」より車で10分

    見積無料

    PR

    地元・会津地域密着の行政書士です

    みなさまの相続の悩みや問題に対して、わかりやすくご説明ご相談できるよう心掛けております。

    行政書士の業務で、少しでも皆様に恩返しができ、皆様に「近くに相談できる人がいてよかった」と思ってもらえるような存在になりたいと考えております。

    そのためにできるだけ敷居を低く、何でも気軽に相談できるような体制を作っていきたいと思っています。お気軽にご相談ください。

    • 対応地域
      喜多方市、会津若松市、西会津町、猪苗代町、等会津全域
    • 対応業務
      遺言書 / 遺産分割 / 相続財産調査 / 成年後見 / 相続手続き / 銀行手続き / 戸籍収集 / 相続人調査
    • 対応体制
      電話相談可 / 訪問可 / 土日相談可 / 初回相談無料 / 18時以降相談可 / オンライン面談可 / 事務所面談可
    事務所の詳細を見る

    UI行政書士事務所

    アクセスJR「佐久平駅」より車で約10分

    見積無料

    PR

    親身になって話を聴く

    田舎の農村地域の事務所です。
    宅建業の知識や経験を活かして、家屋や農地などの相続の相談にのります。

    • 対応地域
      長野県
    • 対応業務
      遺言書 / 遺産分割 / 相続財産調査 / 相続手続き / 銀行手続き / 戸籍収集 / 相続人調査
    • 対応体制
      電話相談可 / 訪問可 / 土日相談可 / 初回相談無料
    事務所の詳細を見る

    行政書士藤堂雅彦事務所

    アクセスあいの風とやま鉄道「小杉駅」より車で9分

    見積無料

    PR

    お客様の安心・納得・信頼がモットーです。

    誠実・親切・丁寧をモットーに「笑顔で相続」をサポートします。

    • 対応地域
      富山県内全域
    • 対応業務
      遺言書 / 遺産分割 / 相続財産調査 / 相続手続き / 銀行手続き / 戸籍収集 / 相続人調査
    • 対応体制
      電話相談可 / 訪問可 / 土日相談可 / 初回相談無料 / 事務所面談可
    事務所の詳細を見る

    福井竹彦行政書士事務所

    見積無料

    PR

    • 対応業務
      遺言書 / 遺産分割 / 相続財産調査 / 相続手続き / 銀行手続き / 戸籍収集 / 相続人調査
    • 対応体制
      訪問可 / 初回相談無料 / 事務所面談可
    事務所の詳細を見る

    行政書士上村秀則事務所

    アクセスJR幡生駅 車で6分

    見積無料

    PR

    • 対応業務
      遺言書 / 遺産分割 / 相続財産調査 / 相続手続き / 銀行手続き / 戸籍収集 / 相続人調査
    • 対応体制
      訪問可 / 初回相談無料
    事務所の詳細を見る

    行政書士 河南保事務所

    アクセスJR小浜線「小浜駅」より徒歩10分

    見積無料

    PR

    相続の経験年数は55年間あります。

    親の代から相続手続きをしているため、経験はエリアトップクラスです。

    • 対応業務
      遺言書 / 遺産分割 / 相続財産調査 / 相続手続き / 銀行手続き / 戸籍収集 / 相続人調査
    事務所の詳細を見る

    行政書士石川事務所

    アクセス京阪宇治線 観月橋駅 徒歩にて約15分。
    近鉄京都線 向島駅 徒歩にて約10分。

    見積無料

    PR

    京都伏見にて、2012年から営業

    遺言、相続、後見、死後事務等全般に関して協力したいと考えております。

    まずは電話で、現状とこれからのご意向を聞かせてください、それから面談によりすすめましょう。

    報酬の目安はありますが、個別具体的に考慮して決定いたします。

    • 対応地域
      京都、滋賀、大阪
    • 対応業務
      遺言書 / 遺産分割 / 相続財産調査 / 成年後見 / 相続手続き / 銀行手続き / 戸籍収集 / 相続人調査
    事務所の詳細を見る

    増谷康昌税理士事務所、行政書士増谷康昌事務所

    アクセスJR白新線・羽越本線 新発田駅より車で5分

    見積無料

    PR

    相続・贈与に関するお悩みをトータル解決!

    相続税 資産税に関する豊富な知識を持った税理士が最適なアドバイスを致します。元国税専門官として相続・贈与に関する業務に従事した経験を持ち、特に相続・資産税に関する深い見識を持って対応を致します。

    弊事務所では特に、相続税、資産税には深い知識を持つ強みを持ち、ご安心いただけるアドバイスが可能です。

    被相続人が財産を相続し、得た相続人各人の課税価格の合計額が、遺産に関わる基礎控除を超える場合には、相続税の申告を行う必要性が生じてきます。

    相続税がかかるのだろうか?というご相談からでも結構です。
    相続に関することであればお気軽に増谷康昌税理士事務所にご相談下さい。

    • 対応地域
      新潟市、新発田市、阿賀野市、胎内市、村上市
    • 対応業務
      遺産分割 / 生前贈与 / 相続財産調査 / 相続税申告 / 相続手続き / 銀行手続き / 戸籍収集 / 相続税対策 / 相続人調査
    • 対応体制
      訪問可 / 初回相談無料
    事務所の詳細を見る

    フォルテ行政書士事務所

    見積無料

    PR

    • 対応業務
      遺言書 / 遺産分割 / 相続財産調査 / 相続手続き / 銀行手続き / 戸籍収集 / 相続人調査
    • 対応体制
      初回相談無料
    事務所の詳細を見る

    LINK行政書士法人

    アクセスJR横須賀線「大船駅」より徒歩5分

    見積無料

    PR

    最適な手続にリンクし、お客様の満足とその先の感動へ

    相続や遺言は、人生の局面においてとても大切な意味をもちます。それは、心の問題でもあり、定型化した業務にはなりにくいものです。一方で、手続きは法に則った形式で粛々と行われるべきものです。

    当事務所は、面談を大切にしております。ご依頼者様のお気持ちを受け止めながら手続きのお手伝いをさせていただきます。

    時間をかけて丁寧にすすめていくお仕事ですので、ご依頼をお考えくださる皆さまには、ぜひ当事務所と相談させていただき、私たちに任せられるかどうかをご判断いただければ幸いです。

    • 対応地域
      神奈川県全域
    • 対応業務
      遺言書 / 遺産分割 / 相続財産調査 / 相続手続き / 銀行手続き / 戸籍収集 / 相続人調査
    • 対応体制
      電話相談可 / 訪問可 / 土日相談可 / 初回相談無料 / 18時以降相談可 / オンライン面談可 / 事務所面談可
    事務所の詳細を見る

    税理士法人あした

    アクセス内房線木更津駅から徒歩15分

    見積無料

    PR

    木更津駅から徒歩15分 国道16号沿い 戸籍謄本の収集、法定相続情報一覧図の作成から相続税の申告手続まで一貫して承っております。 お気軽にお問い合わせください。

    当事務所では、長年の経験を基に相続税申告手続はもちろんのこと、関連する相続時精算課税や贈与税の申告手続なども承っております。
     相続時の預金解約手続や生命保険請求、不動産登記手続の際には多くの戸籍類が必要となります。これらの書類の収集には時間も手間もかかります。当事務所では、亡くなった方が生まれてから亡くなるまでの戸籍類を収集するお手伝いも行っております。また、収集した戸籍類を基に、相続手続に便利な法定相続情報一覧図の作成手続も併せて代行しております。
     相続人の方々に寄り添って親身でていねいな対応に心がけておりますので、是非、お問い合わせください。

    • 対応地域
      千葉県南部地域
    • 対応業務
      遺言書 / 遺産分割 / 生前贈与 / 相続財産調査 / 相続税申告 / 相続手続き / 銀行手続き / 戸籍収集 / 相続人調査
    • 対応体制
      電話相談可 / 訪問可 / 初回相談無料 / オンライン面談可 / 事務所面談可
    事務所の詳細を見る

    行政書士岩井和幸事務所

    アクセスJR両毛線 伊勢崎駅 徒歩15分

    見積無料

    PR

    地域問わず、誠心誠意対応いたします。

    当事務所では、相続手続きに必要な戸籍・財産の調査から、遺産分割に必要な「遺産分割協議書」や「遺言書」の作成までトータルにサポート。
    さらに遺産分割協議書を公正証書にする(公的な書類として登録する)サポートや、公証人との打ち合わせなどのサポートもしています。
    お客様一人ひとりのご事情にあった解決方法をご提案いたします。

    • 対応地域
      群馬県・埼玉県北部・栃木県西部
    • 対応業務
      遺言書 / 遺産分割 / 生前贈与 / 相続財産調査 / 家族信託 / 相続手続き / 銀行手続き / 戸籍収集 / 相続人調査
    • 対応体制
      電話相談可 / 訪問可 / 土日相談可 / 初回相談無料 / 18時以降相談可 / オンライン面談可 / 事務所面談可
    事務所の詳細を見る

    寺岡行政書士事務所

    アクセス阪神本線石屋川駅より北西へ4分
    JR六甲道駅より南東へ12分

    見積無料

    PR

    顧客を利益を最大に!がモットーです。家族信託・終活(老いじたく)や相続手続をメインにしております。

    顧客の利益を最大に!がモットーです。
    家族信託・終活(老いじたく)や相続手続をメインにしております。お客様の利益を一番に考えたご提案をさせていただきます。もめない相続、スムースな手続きを目指しております。お気軽にご相談くださいませ。

    <寺岡克彦>
    神戸市 生まれ
    大手外資系生命保険会社を経て
    「より専門的かつ広範囲にわたる優れたワンストップ・サービス」をご提供させていただくことを目標に独立開業。

    <業務内容>
    行政書士としての業務全般
    主に家族信託・遺言書起案、作成指導や遺産分割協議書作成などの相続関係書類作成や相続手続き全般、任意後見契約書作成など。
    生命保険に関する総合的コンサルティング業務および生命保険募集業務。

    <信条>
    常に顧客の利益を一番に考える。
    顧客に一番喜んでいただける方法・手段を考える。

    ※生命保険に関する業務は関係会社:株式会社シリウスを通じて対応します。

    • 対応地域
      神戸市内、芦屋市、西宮市、尼崎市、明石市
    • 対応業務
      遺言書 / 遺産分割 / 相続財産調査 / 相続手続き / 銀行手続き / 戸籍収集 / 相続人調査
    • 対応体制
      電話相談可 / 訪問可 / 土日相談可 / 初回相談無料 / 18時以降相談可 / オンライン面談可 / 事務所面談可
    事務所の詳細を見る

《無料相談受付中》
全国の専門家探しを相談員が無料サポート

相続

よくある質問

  • 全国で相続の専門家を選ぶ時のポイントは?

    A.

    専門家選びで最も大切なのは、自宅近くに事務所があるかではなく、その士業が相続に関する実績が多くあるかどうかです。

    例えば行政書士といっても対応分野は幅広く、法人設立や許認可申請など法人業務を中心に行っている行政書士に相続手続きの相談をしても、期待した結果は得られないでしょう。

    また税理士であれば、相続は税理士試験の必修科目でないことから資格試験を取る時に選択していない人にとっては専門外となります。

    よって、相続手続きを専門に行っている士業や、相続手続きの実績が多数ある士業を選ぶことが、スムーズで間違いのない相続手続きのために非常に重要になります。

    相続費用見積ガイドでは、相続手続きに強い経験豊富な複数の専門家に、無料で一括見積依頼が可能です。専門家選びでお困りの方は、まずは一括見積依頼からお問合せください。

  • 相続財産調査とは

    A.

    相続財産調査とは、相続が発生した際に、被相続人の残した相続財産がどれくらいあるのかを調べる調査のことです。相続財産を把握できていないと遺産分割の話し合いが進みません。また、相続放棄の期限の3か月が過ぎた後に大きな負債が見つかったり、相続税の申告漏れなどのおそれがありますので、相続財産の調査は早めに着手しましょう。

  • 相続財産調査は誰に頼むのがベスト?

    A.

    相続財産調査は個人でおこなうこともできますが、保有している財産が多岐にわたる場合は、財産の種類や手続きの種類によって専門家を選ぶとよいでしょう。例えば、相続財産の調査から相続税の申告までお願いしたい場合は税理士、相続手続に関する書類作成などをお願いしたい時は行政書士、相続財産に不動産がある場合は司法書士に依頼するのがベストです。

  • 相続財産調査にかかる費用の相場はいくら?

    A.

    専門家に相続財産調査を依頼したときの費用の相場は約15~30万円ほどが目安ですが、どの専門家に頼むのか、また、財産の種類や総額によって金額は大きく変わります。まずは見積りを取ることから始めましょう。

相続財産調査とは

相続財産調査とは被相続人のすべての遺産を調べ、それらを適切に評価・査定することです。現金や有価証券などのプラスの財産だけでなく、借金などのマイナスの財産もすべて明らかにします。

相続財産調査をする理由

相続が発生すると遺産をどのように分割するか、もしくは相続財産そのものを手放すか(相続放棄)選択する必要があります。

相続財産調査を正確におこなわないと正しい選択ができず、そのため遺産分割の前に相続財産調査をおこなうことが重要になります。

相続の方法には単純承認限定承認相続放棄の3つがあります。限定承認と相続放棄は相続開始を知った日から3か月以内に手続きをしなければいけないため、早めに相続財産調査をしておきましょう。

相続財産調査の期限

限定承認や相続放棄を選ぶ場合は、原則として相続人になったことを知った日から3か月以内に家庭裁判所に申立てをしなければなりません。

そのため相続財産調査も早めに進めたほうが良いでしょう。

相続財産調査のやり方

相続財産調査のやり方は財産の種別によって異なります。一般的なケースを紹介します。

金融機関の預貯金

利用していた金融機関の特定

預貯金の調査は、まず被相続人がその金融機関を利用したいたか調べる必要があります。通帳やキャッシュカード、被相続人宛の郵便物などから取引があったかを確認します。

ネット銀行など通帳がない場合や、紛失していることもあるため少しでも取引の可能性があれば、調査対象としたほうが良いでしょう。

残高証明書の発行

金融機関の特定ができたら残高証明書の発行を依頼します。発行依頼は銀行の窓口もしくは郵送で可能です。窓口では事前予約が必要の場合もあります。

残高証明書の発行には、被相続人の死亡が確認できる戸籍謄本や相続権利者とわかる戸籍謄本、来店者の実印および印鑑証明書などが必要です。金融機関によっても異なるので、あらかじめ確認してから依頼しましょう。

通帳の記帳

口座の確認ができたら、通帳に記帳しておくと良いでしょう。被相続人が亡くなるまでの取引の履歴がわかるため、財産の調査に役立ちます。履歴のなかに気になる取引がある場合は、内容を確認したほうが良いでしょう。

有価証券

投資信託や株式などの有価証券も相続財産調査をおこないます。

金融機関の特定

預貯金と同様に、有価証券の調査でも金融機関の特定をおこないます。ただし有価証券は通帳がないことが多いので、通帳を頼りに特定するのは難しいと思われます。

もしくは株式会社証券保管振替機構に開示請求をすれば、どの金融機関で被相続人が口座を保有していたかがわかります。なお開示請求には開示手数料がかかるので注意してください。

残高証明書の発行

有価証券も同様に、残高証明書を発行しておくと他の相続手続きで役立ちます。発行手数料がかかるのでご注意ください。

不動産

固定資産税課税明細書を確認

不動産を所有していると、毎年6月頃固定資産税の納付書が届きます。納付書には固定資産税課税明細書が同封されているので、それで確認します。

固定資産評価証明書を取得

不動産を所有していても固定資産税が発生しない場合は、納付書が届きません。そのようなケースでは固定資産評価証明書を取得することで保有物件の確認ができます。固定資産評価証明書は市区町村役場の窓口で請求できます。

自動車

自動車検査証(車検証)や自動車税納税証明書から、保有している自動車を確認します。

貴金属

貴金属は自宅や貸金庫にあるか確認します。貴金属の評価は原則として、売買実例価額、精通者意見価格等から評価することとされています。

そのほか美術品や骨とう品なども相続財産調査の対象となります。

負債

信用情報機関に開示請求

負債については、信用情報機関に開示請求すると加盟社における取引情報がわかります。インターネットもしくは郵送で手続きできるので、信用情報機関のホームページを確認してください。

個人間の貸し借りや保証債務

被相続人が個人的にしていた貸し借りや法人などからの借入などは信用情報機関に登録されないため、確実な調査方法はありません。被相続人が残した書類などをもとに、地道に調べていくことになります。

保証債務についても、正確に調べる必要があります。被相続人が保証人になっていた場合、保証債務も相続の対象となる場合があるためです。

こちらも被相続人が残した資料や連絡先から調べていきます。

相続財産調査に不安があれば専門家に相談

相続財産調査ではすべての財産を把握しなければならず、必要書類の収集などにも時間と手間がかかります。

銀行の手続きは行政書士や司法書士に依頼することが可能です。「相続費用見積ガイド」では戸籍収集から遺産分割協議書の作成など、あらゆる相続手続きに対応できる専門家が揃っています。見積りフォームから費用の一括見積を取ることも可能です。ぜひ、ご利用ください。